佐賀県の復縁神社・縁結び神社8選をご紹介します。
男女神社(佐賀市)
出典:(https://jsbs2012.jp/date/nannyo-jinja)
男女神社は、名前の通り縁結びにご利益がある神社です。
片想いから復縁までの幅広い恋愛成就のご利益があると噂になった事から近年では、恋のパワースポットとして若い年代の人も参拝に訪れるようになりました。
御祭神として祀られている伊奘諾尊と伊奘冉尊が、初めて結婚式を挙げた夫婦の神様という事も縁結びのご利益が強力だと言われている理由の1つです。
また、縁結び以外にも、夫婦円満・商売繁盛・病気平癒等、意外と知られていないご利益も数多くあります。
縁結びのお守りや「絵馬」が人気
出典:(https://jsbs2012.jp/date/nannyo-jinja)
男女神社では、数多くの縁結びのご利益があるお守りや絵馬の授与を行っています。
縁結びのお守りだけでも2種類・合計9色というラインナップです。
復縁の祈願で訪れた人からは、「絵馬」が人気です。御祭神である伊奘諾尊と伊奘冉尊をモチーフにしたキャラクターが描かれたハート型の絵馬となっています。
絵馬に自分と復縁したい人の名前や希望する復縁シチュエーション等を書いて奉納します。
数多くの人が良縁成就や復縁成就を行っているので「誰が誰とどうなりたいのか」を具体的に書いた方が復縁の願いが叶いやすくなると言われています。
樹齢200年を超える「招霊の木」から復縁パワーをいただこう
出典:(https://jsbs2012.jp/date/nannyo-jinja)
神社特有の厳かな雰囲気のある男女神社の境内には、様々な見どころがあります。
樹齢200年を超える「招霊の木」や厄災を防ぎ夫婦円満や子孫繁栄のご利益が得られる「鞘の神」が特に有名です。
境内にあるパワースポットを巡る事で男女神社で得られる縁結びのご利益をパワーアップさたり、復縁に対して前向きなエネルギーが湧いてくるとも言われています。
参拝を済ませた後は是非境内をゆっくりと見て回ってみてください。
田島神社(唐津市)
出典:(https://japan-web-magazine.com/japanese/saga/tajima-jinja/index.html)
田島神社は、佐賀県唐津市の海沿いに建てられている神社です。肥前国最古の神社と言われていて、古くから地元の人から愛されてきました。
海から続く石段を登った所から見える海の景色は壮観なので必見です。
御祭神として、田心姫尊・市杵島姫尊・湍津姫尊の三柱を祀っている神社で、良縁成就・縁結びのご利益を授けてもらう事が出来ます。
「松浦佐用姫伝説」が残っていたり、国の重要文化財に指定されている「太刀 銘 備中国住人吉次」があったりと見どころの多い神社です。
参拝だけではなく散策をする事もオススメします。
田島神社には「修復が難しい復縁」を結ぶ効力も
出典:(https://japan-web-magazine.com/japanese/saga/tajima-jinja/index.html)
田島神社に残る「松浦佐用姫伝説」は、恋人に会えなくなった悲しみから七日七晩泣き明かして石になってしまったという悲しい物語です。
一見すると縁結びとは真逆の効力があるように感じますが、悲しい思いを経験して石になった佐用姫が参拝者に同じ思いをさせたくないと縁結びを結んでいると言われています。
実際に、現在までに唐津城のお姫様を始めとした数多く人々の縁を結んできた実績があり、縁の修復が難しい復縁も実らせています。
縁結びのご利益の強力さが知れ渡った事から、良縁・復縁・縁結びの守り神として信仰されるようになりました。
望夫石に良縁や復縁を祈願
出典:(https://japan-web-magazine.com/japanese/saga/tajima-jinja/index.html)
良縁・復縁を望む人は、田島神社の境内にある「佐與姫神社」に必ず立ち寄りましょう。
佐與姫神社は、名前の通り石になった佐用姫「望夫石」が祀られています。
望夫石に良縁や復縁を祈願する事で、強力な縁結びのご利益を授けて貰えます。
復縁成就の祈願は、「復縁をさせてください」とこちら側の願いを押し付けるのではなく、最初に神様への挨拶や感謝の気持ちを伝える事が大切だと言われています。
正しい参拝方法や丁寧に復縁をお願いして、復縁成就の成功率をアップさせましょう。
須賀神社(小城市)
出典:(https://www.ogi-kankou.com/tourist/suga-shrine.html)
須賀神社は、須佐之男命と櫛稲田姫命を御祭神として祀っている神社です。
数多く神話があり、高い知名度のある須佐之男命からは厄除けや縁結びを授けてもらう事が出来ます。
一方、櫛稲田姫命は五穀豊穣と良縁のご利益が有名です。さらに、こちらの二柱の神様は夫婦である事から、須賀神社は特に縁結びのご利益が強力だと言われています。
地元の人から「祇園さん」という愛称で親しまれている150段の階段や映画のロケ地になった境内にも注目してみてください。
縁結びや恋愛成就のご利益が強い!
出典:(https://www.ogi-kankou.com/tourist/suga-shrine.html)
須佐之男命と櫛稲田姫命は、夫婦になる前に2人で一緒にヤマタノオロチを討伐したという神話が残されています。
無事、討伐が終わった後に夫婦になり多くの子供を授かり、2人の子孫に縁結びの神様と呼ばれている大国主大神がいます。
夫婦である事に加えて、さらに大国主大神とも関係がある事から、須佐之男命と櫛稲田姫命が祀られている神社は特に縁結びや恋愛成就のご利益が強いと言われています。
須賀神社に恋愛成就の参拝に訪れた人の中には成就が難しい復縁を成功させている事から、復縁祈願に訪れる人が増えています。
150段の石段から見る絶景スポット
出典:(https://www.ogi-kankou.com/tourist/suga-shrine.html)
須賀神社は、観光名所ではない事から境内は特別広いわけではありません。
しかし、境内は神社特有の静かで落ち着いた雰囲気に包まれているので、ちょっとした非日常感を楽しむ事は出来ます。
また、神社の特徴として挙げる人が多い150段の石段は、頂上から街全体を見渡せる絶景スポットとして人気となっています。
須賀神社で授けてもらえる縁結びのご利益を活かして復縁を目指す人は、境内にある稲荷大明神や大楠神社にもしっかりと挨拶をしておく事をオススメします。
境内にいる全ての神様にお参りをする事で、復縁の成功率アップに期待が出来ます。
佐嘉神社(佐賀市)
出典:(https://www.sagabai.com/main/?cont=kanko&fid=25)
佐嘉神社は、佐賀城公園から徒歩10分という参拝しやすい場所にある神社です。
佐賀藩主である鍋島直正と鍋島直大を祀った県内でも知名度の高く地元の人だけではなく、県内の様々な地域の人が参拝に訪れています。
佐嘉神社で授けてもらえるご利益として、学業成就や交通安全が有名でした。
近年は縁結びのご利益が強力だという口コミが広がった事もあり、恋愛成就のパワースポットとして注目を集めています。
境内には、数多くの見どころが多くあるので時間に余裕がある人は、境内を散策する事をオススメします。
シンプルでコンパクトな「縁結び守」がオススメ
出典:(https://meigen.keiziban-jp.com/manabi/life/stamp-life/sagaj/)
佐嘉神社では、得られるご利益の異なるお札・お守りを購入する事が出来ます。
復縁・恋愛成就のご利益が欲しい人には、やはり「縁結び守」がオススメとなります。
赤と青の2色から選べる事に加えて、サイズがコンパクトなので財布やポーチといった様々な物に入れて持ち歩けます。
縁結び守を持ち歩くようになってから、恋愛運が上向いた、復縁したい人との距離が近づいた等、様々な口コミが多くある事から難しい復縁の成就にも期待出来ます。
「松原梛木社」縁結びの樹も必見
出典:(https://www.welcomekyushu.jp/article/?mode=detail&id=420)
佐嘉神社は、境内に本殿を含めて合計八社の神社が点在しています。八社詣巡りを行うと大願が叶うという言い伝えがあります。
八社ある中で注目となるのが「松原梛木社」です。久久能智神と大國主神を祀っている神社で、縁結び・恋愛成就のご利益を授けてもらえます。
縁結びの神様に挨拶と復縁の祈願を行う時は、出来るだけ具体的な内容を伝えた方が良いと言われています。
強力な縁結びのご利益を授けてもらって、復縁を成就させましょう。
大興善寺(三養基郡基山町)
出典:(https://www.asobo-saga.jp/feature/archives/000260)
大興善寺は、周辺が豊かな自然に囲まれた契山の麓にある寺院です。
縁結びのご利益を授けてもらえる契山観音様が祀られている事から、恋愛・復縁成就のパワースポットとして県内外から数多くの人が訪れています。
また。大興善寺は「恋人の聖地」に認定されている事でも有名となっています。
境内や周辺の山には「ツツジ」が多く植えられていて、ツツジには「恋の喜び」や「情熱」といった花言葉がある事から、参拝をするだけで恋に対するモチベーションが上げるとも言われています。
ハート型の可愛い絵馬に復縁祈願を書き込み奉納
出典:(https://www.asobo-saga.jp/feature/archives/000260)
大興善寺の契山観音様が祀られている場所では、絵馬や恋みくじを購入する事が出来ます。
ハート型の可愛い絵馬に復縁祈願を書き込み奉納する事で願い事を叶えてもらえると言われています。
一方、恋みくじは恋愛の運勢を占えるだけではなく、困った時のアドバイスも書かれています。
このアドバイスがかなり役立つと話題になり、アドバイスを意識して行動した事で復縁が成功したという声も多くあるようです。
絵馬や恋みくじが気になるのは分かりますが、まずは落ち着いて契山観音様に挨拶とお賽銭をするようにしましょう。
超合金で作られた「絶対に割れないハート」に復縁の願いを込めて
出典:(https://www.asobo-saga.jp/feature/archives/000260)
契山観音様の近くには、ハート型のモニュメント「絶対に割れないハート」が設置されています。
絶対に割れない超合金で作られたハートは、困難な恋愛に打ち勝てますようにという願いが込められています。
契山観音様に挨拶をするついでに、絶対に割れないハートから復縁に必要な前向きな気持ちや折れない心を授けてもらいましょう。
それ以外にも、微笑み地蔵や仲良し地蔵といったホッコリとする注目ポイントが境内に点在しているので、時間があれば散策してみてください。
正規嶽ノ森稲荷神社(佐賀市)
出典:(https://jinmyocho.jpn.org/jinja/10_saga_nanbu/1620/1620.html)
正規嶽ノ森稲荷神社は、金立山の向かいにある北山正嶽の中腹あたりに位置している神社です。
昔から地元の人に親しまれていて、「嶽ノ森神社」や「お正現さん」といった別称で呼ばれています。
御祭神として宇迦之御魂神を祀っていて、農業や工業の発展にご利益があると言われていました。
しかし、現在は、佐賀県内でも屈指の縁結びのパワースポットとして人気を集めていて、様々な地域から参拝に訪れている人が増えています。
正規嶽ノ森稲荷神社を含めた山全体がパワースポットだと言われている注目の神社です。
パワースポット「縁結びの岩」
出典:(https://blog.goo.ne.jp/ruribo0209/e/453b4a05fa13326878b1e337aa174b3f)
正規嶽ノ森稲荷神社が縁結びや復縁のパワースポットと呼ばれるようになった理由が「縁結びの岩」です。
神社から登る事が出来る山の八合目あたりにあり、縁結びの岩に枯れ枝を立て掛けてピッタリと付ける事が出来れば望む縁を結んでもらえるという言い伝えがあります。
縁結びの岩で復縁祈願を行い実際に復縁が成就した人も多くいる事から、縁結びの岩を目指して山を登る片想い・復縁希望者も多くいます。
※八合目までの山登りは危険が伴います。一人で登る事はせず、登山に慣れている人や定期的に行われている山登りツアーに参加する事をオススメします。
神が宿る石「磐座」にも復縁前進へのパワーをいただく
出典:(https://blog.goo.ne.jp/ruribo0209/e/453b4a05fa13326878b1e337aa174b3f)
正規嶽ノ森稲荷神社の最大の見どころは「縁結びの岩」です。
しかし、境内に点在している「磐座(いわくら)」と呼ばれる大きな石にも注目です。
磐座は、神が宿る石と言われていて、復縁に必要な恋愛運やモチベーションを授けてもらえると言われています。
復縁成就の成功率を出来るだけ上げたいという人は、境内にある磐座を探してご利益を集めていきましょう。
【★佐賀県最強】祐徳稲荷神社(鹿島市)
出典:(https://saga-kashima-kankou.com/spot/301)
祐徳稲荷神社が「佐賀県最強」復縁神社の理由
- 復縁神社としても人気の高い神社
- 復縁効果が期待できる御守りあり
- 恋愛効果がある「岩崎社」をお参りして、さらに効果アップ
佐賀県の祐徳稲荷神社は、茨城県の笠間稲荷神社、京都府の伏見稲荷大社と並んで、日本3大稲荷の1つとされています。
参拝者の数は年間で300万人を超え、「九州の日光東照宮」「鎮西日光」とも言われています。
主祭神は
- 倉稲魂大神(ウガノミタマノオオカミ)
- 大宮売大神(オオミヤノメノオオカミ)
- 猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)
商売繁盛、家運繁栄、交通安全、大量満足などの御利益があります。
大宮売大神は福徳円満の神なので、恋人との関係が悪くなっている場合に状況が改善することを願うことができます。
また、境内摂末社(境内にある小さな社)には、縁結びや復縁に御利益がある岩崎大神が祭られているため、復縁神社としても知られています。
復縁には「うまくいく守」と「うまくいく絵馬」
出典:(https://www.yutokusan.jp/sanpai/omamori/)
祐徳稲荷神社は、「うまくいく守」と「うまくいく絵馬」が復縁にも御利益があります。
文字通り、どんな願いもなんでも「うまくいく」ので、別れた恋人や配偶者とも再び縁を結ぶことができる、として人気を集めています。
うまくいく絵馬は、「馬」という文字が逆さまに描かれている絵馬です。
文字が逆さまなので、「うま」を「まう」と読みます。
「まう」は漢字で「舞う」と書かれ、お祝いの踊りを思い浮かべるため、福を呼び込むと考えられ、復縁にも御利益があるとして、人気です。
「岩崎社」には復縁や恋愛成就のご利益アリ
出典:(https://www.yutokusan.jp/sanpai/iwasaki.php)
祐徳稲荷神社の御本殿や、御神楽殿、樓門などはすべてが漆塗りで極彩色なので大変荘厳華麗。観光ルートにもなっており、多くの参拝者が足を運んでいます。
御神楽殿のすぐ側にある「岩崎社」は、小さな社ですが、復縁や恋愛成就に御利益がある岩崎大神が祭られているので、復縁祈願に訪れる場合は忘れずにお参りしましょう。
武雄神社(武雄市)
出典:(http://www.takeo-kk.net/sightseeing/001294.php)
武雄神社は、佐賀県武雄市武雄町にある武雄市で一番古い神社で、創祀は735年とされています。
ご祭神は
- 武内宿禰(たけうちのすくね)
- 武雄心命(たけおこころのみこと)
- 仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
- 神功皇后(じんぐうこうごう)
- 応神天応(おうじんてんおう)
の5柱の神で、合わせて「武雄大明神」と称されています。
2本の檜が寄り添うように立っている「夫婦檜」は縁結びのご神木として祭られており、復縁に大変ご利益があるとされています。
また、開運、武運長久、厄除けの霊験もあります。
縁結びや復縁には「願掛け宝来鈴」と「宝来守」が人気
出典:(https://takeo-jinjya.jp/omamori/)
武雄神社の縁結びや復縁にご利益があるお守りには、「願掛け宝来鈴」と「宝来守」があります。
「願掛鈴宝来鈴」(300円)は縁結びの願掛け鈴で、夫婦檜から垂れている鈴緒に結びつけてお参りをします。赤、黄、白の3つの紐の色があり、赤は良縁・恋愛成就、黄は商売繁盛、白は心願成就となっています。
「宝来守」(1,000円)は生涯の宝になるご縁を授かるように祈願するお守りで、「願掛鈴宝来鈴」を夫婦檜の鈴緒に結んで「宝来守」は持ち帰り身近に持っておきます。
縁結び効果のある「夫婦檜」
出典:(https://takeo-jinjya.jp/keidai/keidai1/)
武雄神社の一番の特徴は上記でも述べた「夫婦檜」で、ご祭神の仲哀天皇と神功皇后により2本の檜が根元で結ばれて、樹のなかばで枝が合わさった、といわれています。
2本の檜が仲良く立っている姿が、根元は「夫婦和合」、繋がった枝は「縁結び」の象徴だとして信仰されており、復縁を願う参拝客も多く見られます。
また、神社の背後にあるご神木は樹齢3000年といわれている大楠で、市の天然記念物に指定されています。「武雄の大楠」と呼ばれ、パワースポットとして知られています。